会社概要
社名
有限会社旭建硝
建設事業者登録 東京都知事許可(般-12)第47148号
所在地
東京都練馬区豊玉中2-25-15
電話番号
03-3992-5840
代表者
中西 繁樹
設立及び変更
昭和34年(1959年)
浅田硝子店として豊島区で設立
昭和43年(1967年)
練馬区豊玉北に店を構え有限会社旭建硝に社名変更
昭和53年(1978年)
練馬区豊玉中に移転
事業内容
防音工事・断熱工事・結露対策・防犯対策
開口部(窓・ドア)及び付属品(シャッター・面格子等)改修事業
略歴
平成12年
新築・店舗の窓及び装飾ガラス工事事業から個人宅の窓リフォームに事業転換。取引先をゼネコン・設計士から一般消費者のみに変える。
平成17年
愛知万博(愛・地球博)インタネット日本館「シェイプアップCO2」においてペアガラスについてのデータ提供並びにコラムを手伝う。
独)産業技術開発機構「住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業」に採択。平成17年から平成23年事業終了まで採択される。(平成21年は事業中止)
平成20年
地球温暖化対策地域協議会立ち上げ。環境省に登録。
環境省「エコ住宅普及促進事業」採択(翌21年連続採択)
環境省「エコリフォームコンソーシアム」参画
環境省「民生用機器導入促進事業採択」
国土交通省「緊急省エネ改修事業採択」
東京都「省エネリフォーム優良事例」に選ばれる。
平成21年
国土交通省「省CO2先導事業」採択(三か年事業)
リフォーム事業しては第一号採択。大学・メーカー・地域住民(NPO・消費者・施工者)との連携による「新しい事業スキーム」と評価される。
平成24年
般)環境共創イニシアチブ「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」採択
国土交通省緊急省エネ改修事業採択
平成25年
国土交通省「省エネ改修事業」採択
般)環境共創イニシアチブ「高性能建材導入促進事業」28年4年連続採択
経済産業省・商業・サービス革新事業採択
平成26年及び27年
中小企業庁 「小規模事業者持続補助金」連続採択
般)環境共創イニシアチブ「高性能建材導入促進事業」連続採択
平成28年
般)環境共創イニシアチブ「住宅省エネリノベーション促進事業」採択